運営:社会保険労務士事務所 障害年金プログループ
東京都中野区中央4-57-4
(JR・東京メトロ中野駅から徒歩5分 ご依頼は全国対応)
ご依頼は全国対応
対面でのご相談とご契約も可能です。
これまで職場を転々とし、どこも長続きしませんでした。元々人付き合いは積極的なタイプではなく、どの職場も馴染むことができませんでした。転職を繰り返すうちに、不眠や抑うつの症状が現れるようになりました。食欲もなく、一日3食食べることはほとんどなくなりました。朝起きることが困難で、仕事も休みがちになっていき、近くのメンタルクリニックを受診したところ、うつ病と診断されました。
この方は、初診からずっと同じ病院に通院されていたため、別に「初診日の証明書」を取得する必要がありませんでした。現在の通院先での診断書が初診日の証明を兼ねるからです。そのため、ご依頼から申請まで約2週間というスピーディさで手続きを行いました。
これまで転職を繰り返しながらもお仕事を続けてきましたが、うつ病の症状により朝起き上がることすら困難となり、目まいや頭痛といった身体の不調も強く現れていたことから、就労は難しい状態でした。日常生活も家族のサポートが不可欠な状態であり、診断書にはその旨を記載していただきました。
障害等級は障害厚生年金2級。申請した月から障害年金が支給されました。
初診日から現在まで同じ病院を受診しているので、「初診日の証明書」を取得する必要がなくなり、病院に書いてもらう書類は「診断書」1枚のみになります。
食事の準備や生活必需品の買い物等、家族の援助なしでは日常生活すらままならない状態である旨を、診断書に記載していただきました。
これまで10社以上の転職を繰り返しており、どの職場においても定着が難しい状態でした。
ただ、残念ながら障害認定日(初診日から1年6ヶ月後)付近に受診をしていなかったので、さかのぼっての障害年金を申請することができず、申請した翌月からの年金受給となりました。
当社は、全国各地から多くのご依頼をいただいているため、ご契約者様の申請代行の質を保つことを第一としております。そのため、電話番号はお問い合わせフォームからお問い合わせをいただいたお客様、およびご契約者様のみに開示しております。メールでのお問い合わせ後は、お電話でのやり取りももちろん可能です。
HPをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当社が提供する障害年金申請代行のサービスの詳細につきましては、以下リンク先をご覧ください。
具体的なサービス内容・料金等がご覧いただけます。
当社は、公立の特別支援学校のご依頼で、障害年金の講演を多数行っています。
当社は、自治体の公式HPでバナー広告を掲載していました。
当社は、商工会議所の公式HPにおいても掲載されました。