運営:社会保険労務士事務所 障害年金プログループ
東京都中野区中央4-57-4
(JR・東京メトロ中野駅から徒歩5分 ご依頼は全国対応)
ご依頼は全国対応
対面でのご相談とご契約も可能です。
日常的にめまい、肩こり、むくみ、倦怠感などを感じていました。ある日、会社に出勤前、足のむくみにより靴がきつくて履きづらいと感じたため、会社近くの内科を受診。検査の結果、慢性腎炎により、腎臓の機能が低下していることが分かりました。
その後、治療のために通院していましたが、10年かけて徐々に腎機能が低下し、人工透析が必要になってしまいました。現在は週3回、人工透析をしています。
今回のケースでは、会社近くの内科が初診日となりますが、現在は他院に通院しているため、カルテが保存されていませんでした。そのため、初診日を証明するために「第三者の証明書」など、客観的に初診日を証明する必要が出てきましたので、当時の上司などに証明をお願いしました。また、それに加えて、当時の診察券のコピーや、その病院が発行した紹介状のコピーなどを添付し、初診日を証明することができました。
このように、カルテ破棄により初診日が証明できない場合でも、その他の資料で初診日を証明するというテクニックを使い、申請を成功させました。
障害等級は障害厚生年金2級。申請した月から障害年金が支給されました。
初診日の病院のカルテは既に破棄されていましたので、「第三者の証明書」など、客観的な方法で初診日を証明することができました。また、「第三者の証明書」については、証明いただく方に、当事務所から詳しい書き方をお伝えしました。その結果、障害年金の受給につながりました。
人工透析中であれば、障害等級は必ず2級になります。後は、初診日を証明できるかどうかです。
このような点が考慮され、対象者は障害年金を受給できるようになりました。
当社は、全国各地から多くのご依頼をいただいているため、ご契約者様の申請代行の質を保つことを第一としております。そのため、電話番号はお問い合わせフォームからお問い合わせをいただいたお客様、およびご契約者様のみに開示しております。メールでのお問い合わせ後は、お電話でのやり取りももちろん可能です。
HPをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当社が提供する障害年金申請代行のサービスの詳細につきましては、以下リンク先をご覧ください。
具体的なサービス内容・料金等がご覧いただけます。
当社は、公立の特別支援学校のご依頼で、障害年金の講演を多数行っています。
当社は、自治体の公式HPでバナー広告を掲載していました。
当社は、商工会議所の公式HPにおいても掲載されました。